そして新しい年

2011年1月1日 雑記
いつも通りの静かな年の瀬&年明けを迎えました。

いやぁ今年の日の出は奇麗だった。
昨年は行かなかったし一昨年は晴れたけど雲が出て予定時刻を過ぎてもなかなか見えなくてやきもきしたんだけど今年はすぱっと出てきましたw

それにしても紅白は微妙だった・・・やっぱり司会が両組とも素人というか新人って良くないね。話が全くふくらまないし段取りを追っているのが目に見えちゃう。
今年は中居君と松下さん、来年は仲間さんと嵐みたいに経験者と新人という組み合わせにした方が自然だったと思う。それが無理ならせめて嵐というグループじゃなく嵐の誰か一人(桜井君か?)にすべきだったね。みんな自分のしゃべる部分が終わると黙っちゃって責任放棄しているように見えたよ。

あとはヤンチャーズ・・・いや、わかってたよ出ないのは。一応ALFEEファンの端くれやってますから。だけどそれなら違う曲のメドレーの方が良かったんじゃないか?加山氏にはそれだけのヒット曲があるんだから。
何ががっかりしたって谷村さんや森山さんのパートを歌ったのが氷川君だったということ。決して氷川君が嫌いな訳じゃない。ただあの歌は一世を風靡した時代を持ちその後も地道に活動をし続けてきた人たちが歌うから意味があるんだよ。氷川君が歌うには若過ぎというか色んな意味で時間が足りない。北島さんは無理でもそれなりの年齢の人は他に居たんじゃないか、と思えて残念だった。

まぁそんな感想もすでに昨年のこと。
新しい年にあたってはすっきり忘れ清々しい気持ちで始まりたいと思います。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索