先週に引き続きさわやかウォーキングに参加してきました。
先週の曇天とは違い素晴らしく快晴だったため気温がぐんぐん高くなりかなり過酷な歩きになりました。
いちいち飲み物を買っていては不経済!という父の節約心のため用意していった6本のペットボトルも無くなり途中買い足すことに・・・今日のような途中休憩所の少ないコースでは水分補給に気をつけなくてはいけません。
まぁ天気も良く花も奇麗、途中食べたジェラードもおいしかったし健康的で良い運動になったのではないでしょうか?あとは夜ぐっすり眠れたら言うことなしなんですが、それは今気にしても仕方ないことです。
さて本日のタイトルですが先週歩いていた時もちょっと気になったことです。先週今週とも川沿いの土手を歩くコースだったのですが、土手沿いの茂みというか雑草群の中でそう言えば最近見かけなくなったなぁと思ったのです。
それは“セイタカアワダチソウ”。私が小学生か中学生の頃理科の教科書にも載っていた悪名高い雑草です。人の背丈近くまで伸びる鮮やかな黄金色の草花で元は外来種、自らの毒で周囲の草を枯らし勢力を伸ばしている。日本古来の雑草はたちまち駆逐され今や全国至る所で見かけるようになった・・・と当時教えられ、その言葉通り川沿いや線路沿いの雑草の茂みではどこでも見られた物でした。
しかしながら、先週も今週も全く見かけませんでした。手入れのされていない川沿いの茂みや休耕田などいくつもあったがそれらしい草は見つかりませんでした。
当時は除草剤では他の草に影響が出るので意味がない、と言うことで手が打てないようなことを言っていたが私が知らないうちに何かそれだけを無くすような手立てが出来たのでしょうか?暑さに滅入りながら歩いていてそんなことが気になってしまいました。
先週の曇天とは違い素晴らしく快晴だったため気温がぐんぐん高くなりかなり過酷な歩きになりました。
いちいち飲み物を買っていては不経済!という父の節約心のため用意していった6本のペットボトルも無くなり途中買い足すことに・・・今日のような途中休憩所の少ないコースでは水分補給に気をつけなくてはいけません。
まぁ天気も良く花も奇麗、途中食べたジェラードもおいしかったし健康的で良い運動になったのではないでしょうか?あとは夜ぐっすり眠れたら言うことなしなんですが、それは今気にしても仕方ないことです。
さて本日のタイトルですが先週歩いていた時もちょっと気になったことです。先週今週とも川沿いの土手を歩くコースだったのですが、土手沿いの茂みというか雑草群の中でそう言えば最近見かけなくなったなぁと思ったのです。
それは“セイタカアワダチソウ”。私が小学生か中学生の頃理科の教科書にも載っていた悪名高い雑草です。人の背丈近くまで伸びる鮮やかな黄金色の草花で元は外来種、自らの毒で周囲の草を枯らし勢力を伸ばしている。日本古来の雑草はたちまち駆逐され今や全国至る所で見かけるようになった・・・と当時教えられ、その言葉通り川沿いや線路沿いの雑草の茂みではどこでも見られた物でした。
しかしながら、先週も今週も全く見かけませんでした。手入れのされていない川沿いの茂みや休耕田などいくつもあったがそれらしい草は見つかりませんでした。
当時は除草剤では他の草に影響が出るので意味がない、と言うことで手が打てないようなことを言っていたが私が知らないうちに何かそれだけを無くすような手立てが出来たのでしょうか?暑さに滅入りながら歩いていてそんなことが気になってしまいました。
コメント