先日のこと、母が突然こんなことを言った。
「お父さんと私はいまサルの寿命を生きているのよ」
その奇妙な物言いに首をかしげると母はその言葉の説明を始めた。何でもテレビでこんな話を聞いたらしい。

その昔、神様のところにロバが自分の寿命を聞きに来た。
神様が30年だと答えると、ロバはそれでは長すぎると反論したという。
そんなに長い時間人間にこき使われ重い荷物を持ち続けるのは嫌だというのだ。
そこで神様がどのくらいの寿命が良いのか訊ねるとロバは12年がいいと答え18年分の寿命を返上していった。
次にイヌがやってきて同じように寿命を訊ねた。
神様が30年だと言うとやはり長いと答える。(理由を言ったらしいが母忘れたため不明)
そこで神様が希望の寿命を問うとイヌは18年と答え12年分の寿命を返上した。
その後サルがやってきて神様に寿命を聞く。
神様が30年と告げると同じく長いと言う。
ならばどの位が良いか問い返すと20年と言い10年分の寿命を返上した。
そして最後に人間がやってきた。同じように人間も神様に寿命を問いかける。
神様が30年だと答えると人間はそれでは短すぎると答えたという。
神様は驚いてお前は30年が短いというのかと問うと人間は25年で結婚したとすると5年しか生きられないのは短すぎると返答した。
それを聞いた神様はそれならロバの返上した18年分をお前にやるといった。30年に18年足して48年なら良いだろう、と。
しかし人間はそれでも足りないと言う。(理由を言ったらしいが母忘れたため不明)
人間は神様にあれこれ言って結局イヌの寿命もサルの寿命ももらって帰っていった。

「だから私とお父さんはいまサルの寿命分を生きているというわけよ」
数年前に還暦を過ぎた母は面白そうにそう言った。

ロバやサルの寿命はよく知らないがイヌで18年といったらかなりの長寿だ。昔うちにも犬がいたが16年生きてそれでも長寿だと言われた。
ただ寿命というものは普通に健康的に生きてどの位という時間だから最大限健康的に生きればそのくらいなのかもしれない。ちょっと前に犬の最高年齢更新というニュースがあったが猫ほど永くは生きれないんだと思う時間でしかなかった。18年はある意味妥当なのかもしれない。
ロバやサルの寿命もその年数が妥当な時間なのかもしれない…そう思ったときなんだかすごく申し訳ないような気持ちがした。

人間に使役されるロバが寿命を多く返上した。ロバはロバとしての生まれた意味も意義も考えるまもなく人に利用され死んでいくのだ。その上短くなった時間は当の人間に持っていかれてしまっているのだからなんとなくやりきれない。
ロバ・イヌ・サルの寿命の長さは人に接する割合に密接に係っている印象がある。人間に利用される割合が高いほど短い。
イヌも警察犬や盲導犬として育ったものは10年ほどすると疲れきって年齢以上に衰えてしまうという話を聞いたことがある。まるで痴呆症の老人のように今まで当たり前にできたことができなくなっていくのだと。どのくらいの付加を強いているのかそう思うと居た堪れない気持ちがする。
当の人間は当たり前のように他の生き物を支配している。ロバを使役しイヌを利用し、作物に害を与えるサルを駆除したり見世物にしたり……なんとも罪作りな生き物であると思わずにいられない。

そして今ヒトの寿命は80年を超えた。
30年ほどの命しか持たない生き物のはずであったヒトがこれほどの寿命を持ったのは社会形成と道具の利用そして医療の発達の賜物である。野生動物では肉体の衰えは死を意味するが、ヒトはこれらのおかげで衰えても生き続けることができるようになった。

しかしふと本当にそうなのだろうか、と母の話を聞いて私は思った。
ヒトの寿命の延長は本来は別の生き物の寿命であったものを強引に奪い取ったためではなかったかと。ヒトが30年ほどの命の動物のままであれば現状より他の生物の寿命も長かったのではないか。
生態系の頂点を自らの手で塗り替えてしまったヒト故に他の生物の寿命が短くなってしまったのではないだろうか?
猫や犬は人間が飼うようになって寿命が延びた、という人がいるかもしれない。そう思い込むことさえすでにヒトという生物が傲慢になっているのではなかろうか。同じ地球上の生物に対し主従の関係を強いている。

もともと人間が持っていたものにロバとイヌとサルの寿命を足して70年、現在の80年以上の寿命はあとどの生き物からもらってきたものなのだろう?
そして人間はそれをもらうに相応しい生き方ができているのだろうか?それを与えてくれた神様に顔向けできる寿命の利用をしているのだろうか?

アラフォーの私はすでに人の寿命を越え、いまロバの寿命を生きている。



コメント

nophoto
これからロバに
2011年6月10日7:15

ロバの18年は、堪え忍ぶ18年。
これからロバを生きます私。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索