紅白終了後、毎年のように神社と寺に初詣に。そのまま休んでしまい今年は初日の出は見ず。寒かったし風邪気味なので自重です。
今日は一日なので昼前からMちゃんと宇宙戦艦ヤマトの映画を見に行ってきました。本当は3日に行くつもりだったが明日以降の放映時間が夕方しかなかったので急遽変更。新年早々顔を合わせることになった。初めてのことだったのでなかなか新鮮でした。
映画後Mちゃんはまだ初詣に行っていないというのでどこかに行こうという話に。二人とも行ったことがなかったので護国神社にいってきました。
もう夕方だったがまだまだ参拝客が多く20分ほど待って境内に、平地に建っている神社ですが背後の鎮守の森(?)がなかなか良い風情がありかなり立派な社に見えました。
いつもは神社や寺に行ってもしないが今日は新年ということでおみくじをひいてみることに。
Mちゃんは見事大吉、私はちょっと悲しい末吉wでも書かれている内容はそれほど悪くなかったのでそのまま持って帰りました。
ちなみに内容は
願事・・・思いがけぬ事にて叶う
失物・・・時がたたねば出ず
学問・・・早めに目標を定め全力を尽くせ
商売・・・損にもならず利無
相場・・・損をするあせるな
争事・・・他人に妨げられ負
病気・・・信ぜよ 治る
などなど。争事や商売・相場はいまいちな内容でしたが、無理をしなければ良いだけなので全体的には良いのでは?と思ってます。
ちなみに私が願ったことはBIGの1等が当たりますように、なんですが思いがけず叶うのでしょうか?期待したいようなしたくないような・・・面白い感じがします。
自分は幸運の持ち主とは思ってないので下手に大吉が出るより末吉は身分相応と行った感じで良いのではないでしょうか?まぁなんにせよ年始早々に今日が出てがっかりしないだけ嬉しかったです。
そうそう、ヤマトの映画ですが私はヤマト自体全く知らないといっていいので結構面白かったです。
特にヤマトが発信する時に『宇宙戦艦ヤマト』の曲がかかるところは良いなぁ~と感心しましたね。曲が終わった瞬間に切れてしまうところはもう少し余韻が欲しかったですけど。
効果音にクラッシックが多いところは何となくエヴァンゲリオンみたい、あと敵キャラがナメック星人みたいだ・・・などとヤマトの世界観がわからないだけに妙な印象を抱いて帰ってきました。たぶんこれは正しいヤマトの感想ではないのでもう少し勉強した方が良さそうです。
作中昔の絵柄が出てくるのですが随分違いますね。今時の絵、ということでドラえもんや鬼太郎といった昔からの作品は皆変わってますがそれが良いのか悪いのか私にはよくわかりませんでした。
でも私は全体的に結構面白かったです。続編がいつあるかわかりませんが見に行っても良いなぁと思ってます。
今日は一日なので昼前からMちゃんと宇宙戦艦ヤマトの映画を見に行ってきました。本当は3日に行くつもりだったが明日以降の放映時間が夕方しかなかったので急遽変更。新年早々顔を合わせることになった。初めてのことだったのでなかなか新鮮でした。
映画後Mちゃんはまだ初詣に行っていないというのでどこかに行こうという話に。二人とも行ったことがなかったので護国神社にいってきました。
もう夕方だったがまだまだ参拝客が多く20分ほど待って境内に、平地に建っている神社ですが背後の鎮守の森(?)がなかなか良い風情がありかなり立派な社に見えました。
いつもは神社や寺に行ってもしないが今日は新年ということでおみくじをひいてみることに。
Mちゃんは見事大吉、私はちょっと悲しい末吉wでも書かれている内容はそれほど悪くなかったのでそのまま持って帰りました。
ちなみに内容は
願事・・・思いがけぬ事にて叶う
失物・・・時がたたねば出ず
学問・・・早めに目標を定め全力を尽くせ
商売・・・損にもならず利無
相場・・・損をするあせるな
争事・・・他人に妨げられ負
病気・・・信ぜよ 治る
などなど。争事や商売・相場はいまいちな内容でしたが、無理をしなければ良いだけなので全体的には良いのでは?と思ってます。
ちなみに私が願ったことはBIGの1等が当たりますように、なんですが思いがけず叶うのでしょうか?期待したいようなしたくないような・・・面白い感じがします。
自分は幸運の持ち主とは思ってないので下手に大吉が出るより末吉は身分相応と行った感じで良いのではないでしょうか?まぁなんにせよ年始早々に今日が出てがっかりしないだけ嬉しかったです。
そうそう、ヤマトの映画ですが私はヤマト自体全く知らないといっていいので結構面白かったです。
特にヤマトが発信する時に『宇宙戦艦ヤマト』の曲がかかるところは良いなぁ~と感心しましたね。曲が終わった瞬間に切れてしまうところはもう少し余韻が欲しかったですけど。
効果音にクラッシックが多いところは何となくエヴァンゲリオンみたい、あと敵キャラがナメック星人みたいだ・・・などとヤマトの世界観がわからないだけに妙な印象を抱いて帰ってきました。たぶんこれは正しいヤマトの感想ではないのでもう少し勉強した方が良さそうです。
作中昔の絵柄が出てくるのですが随分違いますね。今時の絵、ということでドラえもんや鬼太郎といった昔からの作品は皆変わってますがそれが良いのか悪いのか私にはよくわかりませんでした。
でも私は全体的に結構面白かったです。続編がいつあるかわかりませんが見に行っても良いなぁと思ってます。
コメント