継続は力なり

2009年10月12日 ALFEE
市民会館のアルコンを見てきた。
この会場では43公演目、記録ホルダーらしい。年に1~2回公演がある会場だから続けていけばその位の数になるのだろう。
かくいう私もこの会場のコンサートは自分の中では2番目だ。地元だから当然だが意外にいけていなかったりもする。曜日が悪かったりチケットを無くしたりして・・・

さて今回は非常にセットがシンプルだった。流石に私が通い出した頃のような集客力は今はないので年々そうなっていくのは仕方ない。でも元々ごてごてしたセットはあまり好みではない。照明が奇麗なセットの方が好きなので後が透ける今回のセットはそれほど悪い印象ではなかった。ただ、吊り物がないせいかいつになく上の空間が広いことに多少違和感を覚えた。

今回の私の席は会場のちょうど中間位の列の下手よりの通路横だった。定位置のメンバーとちょうど同じ目線になる高さだった。いつもは見上げるか見下ろすかどちらかであるのに・・・なんだかものすごく奇妙な感じだった。

曲目は・・・定番の曲にしばらくやっていない曲と新曲を織り交ぜた感じ。新しいという印象はなくいつも通りの安定感。ただ全体的に時間を節約しているようなところが何度か見受けられこういう所も10数年前から見て世情が変わったなぁと思わせる。(今は音が出せる時間が厳しく制約されるようになってきた)
私的には「Far Away」「From The Past To The Future」「Another Way」「Believe」「SAVED BY THE LOVE SONG 」が嬉しかった。あと「祈り」で桜井氏のソロがあったのが驚いた。

もうすでに3人とも50代も半ばであるが相変わらず元気である。私は自分がアルコンに行く切っ掛けの一つが3人の年齢にあると思っているので実情はどうあれああやってステージで楽しそうに話したり演奏している光景を見るのは嬉しい。
通い出したのは20代に入った頃であったから、歳を取ることは決して悪いことではないと思わせてくれたことは衝撃だった。そしてそれは今もあまり変わっていない。

メンバーに年齢を感じることは時が経つほどに多くなった。だが、いやだからこそ今でもたぶんコンサートに行くのだろう。いつまでも変わらないペースでコンサートをやり続けようとする彼らの姿をたぶんみていたいのだろう。

継続は力なり、今日がありそして明日がくるその為の力が目に見えるという幸せを・・・今日も味わえることはとてつもない喜びである。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索