キラキラとピカピカと
2009年8月15日 宝塚歌劇雪組公演『RIO DE BRAVO!!(リオ デ ブラボー)』には宝塚史上初めてこの試みがある。
つまり「客席参加」である。
宝塚はお上品というか見るのにも結構気を遣う。着席すると背は背もたれにつけてくださいとか前屈みにならないでくださいなどと注意のアナウンスがある。色んな舞台ものを見てるけどここまでうるさいのは他にないと思う。
そんな宝塚で「客席参加」はあり得ないことなのである。
しかし初めて行われたこの公演!目玉は客席ポンポン!!
ちゃんと公式で赤と銀と2種類を販売している。
でも・・・どこまでやる気だったのか宝塚歌劇。
発売したポンポンは数日後には完売、入荷未定になってなってしまった。見込みが甘過ぎというかそこまでやる気がなかったって事か・・・とにかく中途半端な仕事ぶりです。
公演開始から2週間以上たった私が見た公演には当然販売していなかった。
せっかくだから参加したかったなぁ・・・と残念に思っていたらロビーの端に長蛇の列。なんだこれは・・・と覗いてみたらサイリウムを発売していた。
なるほど、これがポンポンの変わりなのか~と早速購入。
14日には赤・黄・緑の3色が発売されていたので黄と緑を購入。15日にはそれに青とピンクが増えて5色になっていた!
なんかそれなりに宝塚も努力したんだなぁ・・・とちょっと微笑ましく思ったりして。
しかしながらこのサイリウム15分しか持たないの。安いからかもしれないけど・・・ちょっとしょぼすぎるw
昔アルコンで手首に巻くタイプの細長いサイリウムを使ったことがあるけどあれはちゃんと3時間持ったけどなぁ。
どこまでも宝塚歌劇という所は何か抜けているところがある気がします。
それでもショーの合間でサイリウムがキラキラするのは奇麗でしたよ。ポンポンとサイリウムの揺れる中、真横をトップの水さんが駆け抜けていったときは近すぎてびっくりしました。
ショーも久々に色んな人が使われているなって気がしました。特に娘役と若手にはこの公演楽しかったんじゃないかな。
お約束をきっちりふまえらショーらしい楽しいショー。目新しくはないけど宝塚を見たって気分にさせてくれて嬉しかったです。
つまり「客席参加」である。
宝塚はお上品というか見るのにも結構気を遣う。着席すると背は背もたれにつけてくださいとか前屈みにならないでくださいなどと注意のアナウンスがある。色んな舞台ものを見てるけどここまでうるさいのは他にないと思う。
そんな宝塚で「客席参加」はあり得ないことなのである。
しかし初めて行われたこの公演!目玉は客席ポンポン!!
ちゃんと公式で赤と銀と2種類を販売している。
でも・・・どこまでやる気だったのか宝塚歌劇。
発売したポンポンは数日後には完売、入荷未定になってなってしまった。見込みが甘過ぎというかそこまでやる気がなかったって事か・・・とにかく中途半端な仕事ぶりです。
公演開始から2週間以上たった私が見た公演には当然販売していなかった。
せっかくだから参加したかったなぁ・・・と残念に思っていたらロビーの端に長蛇の列。なんだこれは・・・と覗いてみたらサイリウムを発売していた。
なるほど、これがポンポンの変わりなのか~と早速購入。
14日には赤・黄・緑の3色が発売されていたので黄と緑を購入。15日にはそれに青とピンクが増えて5色になっていた!
なんかそれなりに宝塚も努力したんだなぁ・・・とちょっと微笑ましく思ったりして。
しかしながらこのサイリウム15分しか持たないの。安いからかもしれないけど・・・ちょっとしょぼすぎるw
昔アルコンで手首に巻くタイプの細長いサイリウムを使ったことがあるけどあれはちゃんと3時間持ったけどなぁ。
どこまでも宝塚歌劇という所は何か抜けているところがある気がします。
それでもショーの合間でサイリウムがキラキラするのは奇麗でしたよ。ポンポンとサイリウムの揺れる中、真横をトップの水さんが駆け抜けていったときは近すぎてびっくりしました。
ショーも久々に色んな人が使われているなって気がしました。特に娘役と若手にはこの公演楽しかったんじゃないかな。
お約束をきっちりふまえらショーらしい楽しいショー。目新しくはないけど宝塚を見たって気分にさせてくれて嬉しかったです。
コメント